VALINO GRIVA(ヴァリノ グリーヴァ)徹底解説|国産ドリフトタイヤの性能・特徴と選ばれる理由

どうも、おおかみです。
ジムカーナ練習に明け暮れ、シバタイヤをしばき尽くしたその次のタイヤ!!

VALINO GRIVA!!

ドリフトやサーキット走行を楽しむ愛好者の間で話題の「VALINO(ヴァリノ)」タイヤ。中でも、ドリフト競技を視野に入れて開発された「GRIVA(グリーヴァ)」シリーズは、高い評価を受けており、プロ・アマ問わず支持が広がっています。
本記事では、VALINOというブランドの背景から、「GRIVA」シリーズの性能や特徴、なぜ多くのドライバーがこのタイヤを選ぶのかをご紹介します。



VALINO(ヴァリノ)は、日本国内で誕生した比較的新しいタイヤブランドでありながら、その存在感は年々高まっています。特にモータースポーツの中でも「ドリフト競技」にフォーカスを当てた開発姿勢が大きな特徴で、他の一般的なタイヤメーカーとは一線を画す存在です。

VALINOのブランドコンセプトは、「競技を通じてドライバーと共に進化するタイヤづくり」。この理念のもと、実際にプロドリフターとの共同開発や、D1グランプリ・フォーミュラドリフトなどの競技参戦を通じて、実践的なフィードバックを反映した製品開発を行っています。

また、国内生産にこだわることで、品質管理と高い製品精度を実現。タイヤの信頼性と安全性を確保しつつ、競技性能も追求する姿勢が、多くのドリフトユーザーからの信頼を集めています。


VALINOが手がける「GRIVA」シリーズは、ドリフトに特化して開発されたハイグリップタイヤの代表格です。製品開発においては、サーキットでの実走テストを繰り返し、トレッドパターン、コンパウンド、サイドウォール剛性など細部に至るまで徹底的にチューニングが施されています。

特に注目すべきは、「グリップ力と耐摩耗性のバランス」。これまで、ドリフト競技用タイヤは「すぐに減る」「温まりにくい」といった課題がありましたが、GRIVAはこれらの問題に真正面から向き合い、長時間の走行でも安定したパフォーマンスを維持できるよう設計されています。

GRIVAシリーズには、複数のモデルが展開されており、グリップレベルの違いや使用目的に応じたラインナップが用意されているため、競技者だけでなく練習用タイヤとしても選びやすいのが特徴です。


1. 驚異的なグリップ力でコントロール性アップ

GRIVAに使用されているトレッドコンパウンドは、サーキット走行で得られたデータをもとに開発された高性能素材。これにより、路面との接地面が最大限に活かされ、特に低温時からのグリップの立ち上がりが早く、温まりやすい特性を持っています。

また、トレッドパターンも独自設計となっており、タイヤの接地圧を均等に保つことで、滑り出しからのコントロール性に優れています。結果として、ドリフト中の角度保持、スライドの安定性が格段に向上し、初心者でも扱いやすい感覚が得られます。


2. 長寿命設計でコストを抑えながら練習可能

ドリフト走行では、タイヤの摩耗が非常に激しく、1日で数本使い切ってしまうことも少なくありません。しかしGRIVAは、優れた耐摩耗性を実現する特殊構造を採用しており、同じ条件での走行でも他メーカー製品に比べて寿命が長くなっています。

これにより、練習量の多いドライバーやサーキット走行を頻繁に行うユーザーでも、タイヤコストを抑えながら本格的な走行を楽しむことが可能になります。特に競技エントリー層にとっては大きな経済的メリットです。

僕がこのタイヤに目をつけた最大の理由です!!
ジムカーナと4WDの組み合わせ、それ即ちタイヤ四本の消耗が急激に加速することを意味します。
実際、前に購入したシバタイヤは5回ジムカーナ練習、一回サーキット走行に使用した段階で溝がほぼ
なくなっていました。
もちろん僕の運転技量、アライメントの設定なども起因しているとは思いますが、やはり4WDと言ったところでしょうか。
国産タイヤよりもコストを下げられていますが、もう少し寿命が長いのがないか探したところ行き着いたのがこのタイヤです。


3. プロ仕様の性能をリーズナブルな価格で実現

GRIVAシリーズの最大の魅力の一つが、価格と性能のバランスです。一般的に、ハイグリップタイヤは高額になりがちですが、VALINOはプロレベルの性能をより手の届きやすい価格帯で提供することに注力しています。

この戦略により、初めてドリフトタイヤを購入するユーザーや、コストを重視するサーキットユーザーにとっても導入のハードルが下がり、VALINOのブランドファンが急速に拡大している要因ともなっています。


4. 幅広いサイズラインナップで車種を選ばない

GRIVAシリーズは、15インチ〜18インチまでの幅広いホイールサイズに対応しており、さまざまな車種で使用可能です。これにより、シルビアや180SX、AE86といった定番のドリフト車両だけでなく、スイフトスポーツやGR86といった最新車種にもフィットします。

ユーザーのニーズに応じて最適なサイズが選べることは、競技においても大きなアドバンテージです。


VALINO GRIVAシリーズは、プロフェッショナルドライバーからのフィードバックを反映した競技向け設計と、日本品質による安心の信頼性を兼ね備えたタイヤです。その性能はもちろん、コストパフォーマンスや耐久性にも優れており、「攻める走り」を目指す全てのドライバーにとって理想的な選択肢と言えるでしょう。

これからドリフトに挑戦したい方や、すでに競技に取り組んでいる方にとって、GRIVAシリーズは必ず満足できる性能を提供してくれます。

これからジムカーナ練習に赴きますが、そのフィーリングを素人ながら体験していきたいと思います!!

valino gtiva

コメント

タイトルとURLをコピーしました