ブログの重要ポイント 「リード文」とは。

副業

こんにちわ。おおかみです。

ブログの記述と並行してブログの勉強も進めています。
現段階で2記事上げていますがアクセス数は0 。笑
とにかくまだ始めたばかりで至らない部分が多いのかなと常々感じています。
読者集客を目指し作り込みを行っていきたいですね。
今回は、調べを進める中で目に留まった『リード文書き方』についてヒトデ先生の動画から学びます。
学んだ中で重要だと感じた部分をピックアップ致しますが参考にした動画を貼って置きますので是非ご覧ください。

  • ブログの閲覧数を増やしたい。
  • リード文とは何?
  • どのようにブログを書けばいいの?

こんな悩みを持っている方にお役に立つ内容だと感じました。
発達障害を持つ僕でもスムーズとは言い難いですが、内容の理解しやすい動画でした。
ここでは僕視点で重要だと感じた内容をまとめました。

初めに。

僕は広範性発達障害とそれに伴い適応障害の診断を6年前にされました。
人の意図をうまく組み取れない僕がブログを成長させることが出来るかを記録しています。
ここに記述している事は僕が重要と感じた事や必要と感じた事をまとめています。
このブログが将来的に発展させることが出来れば読者の方に再現性の高いブログを作るノウハウを
お伝えできると思っています。

リード文とは。

リード文とはサイトに本文に入る前にこのサイトはどのような内容か、言わばまとめ、
結論的なものでしょうか。
Lead=先導する。この意味合いから顧客を引き込むための文と言うことがわかりますね。

なんか今まで意識していなかったことですが、、、
確かにこんな部分インターネット見てるとありますよね。。。

重要な事

『共感』そのブログの対象とする読者を明確にすること。
ブログを読んでもらうからには何らかのメリットが無いと読みたくなですよね。
そのメリットがるアピールをしていく上で重要そうです。
「僕もその悩みがありました。」「こんなことありませんか?」など読者のその目的に対して
一押しする為にも共感が重要だと認識しました。
また、共感のために必要な情報が

誰の為に書いたブログなのか。
ここはかなり掘り下げて書く必要があるとのことでした。

『メリット』ブログを読むことでどのような得があるのかを明確にする。
ここが最もリード文におて重要であるとのこと。
何だか単純そうに見えてこれが難しそうな予感ですよね。
読者は目的、求める情報や知識等を得るために検索しているのでメリットがなければ当然読まれないし
メリットがあっても内容薄だったりボリューミーでも読まれなそうですよね。
読んでもらうその方の時間を頂く訳ですから極力読んで良かったと思われるブログ構成である事を伝えなければならないと感じました。

ところでリード文ってどこの部分?

・このブログはどんな人が読んで

・このブログはその人の何を解決するのか

この二つが重要すぎるとのことがわかりましたが、そもそもどの部分がリード文なんだろ。。。。
WordPressにおいては見出し1(H1)の上の文らしいです。
ここの文の内容を上記で記述した共感とメリットを盛り込むことが重要であることが理解できました。

まとめ

リード文は読者の共感とメリットを記述し、このブログの読者はどんな人か、何を解決する為に読みに来るかを把握し、分かりやすくまとめることが重要である。っといったところでしょうか。

相手の考えること言わば需要を把握し供給する時にしっかりニーズにあった内容に落とし込む。
なんかマーケティングスキルをつけられるという両学長の言っていた事が何となく理解できる内容でした。

今回学んだ事を僕のブログに反映しながら頑張って書いていきたいです。

今回は以上です。
では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました